会長挨拶

当協議会は、1997年(平成9年)、「熊本県ネットワークセキュリティ対策協議会」として、熊本県で事業を行う企業間のセキュリティ技術に関する交流を目的に設立されました。設立当初より熊本県警、総務省九州総合通信局と連携を取りながら、県内企業や教育関係者のセキュリティ意識向上のため啓発活動に力を入れ、年3回の定例会及びサイバーセキュリティカレッジを主催して参りました。また、主に通信事業を営む県内企業の情報交換の場としてやプロバイダ部会を擁しております。さらに県内大学生によるサイバー防犯ボランティアの支援のために学生部会を設置し、サイバーパトロール・啓蒙活動・講演活動などで活躍しています。

当協議会は、2016年(平成28年)6月に従来の「熊本県情報セキュリティ推進協議会」から「熊本県サイバーセキュリティ推進協議会」に名称変更をいたしました。これは、国の法律である「サイバーセキュリティ基本法」成立に伴い、その精神に沿った活動をする団体であることを団体名称として明確に示すためです。

当協議会は、2017年(平成29年)11月に一般社団法人の移行認可を受け、「一般社団法人 熊本県サイバーセキュリティ推進協議会」 に社名を変更しました。今後も引き続き企業会員の皆様に最新のセキュリティ情報を提供するとともに、新たに導入した個人会員の皆様にも定例会及びサイバーセキュリティカレッジを始め各種研修会などでお役に立てるよう、様々な活動を行ない、社会に貢献するとともに、新しい時代に向かってご期待にそえるよう努めてまいる所存です。
 今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

一般社団法人 熊本県サイバーセキュリティ推進協議会
理事会会長 小薗 和剛